【ジクサー150】チェーンメンテをしよう
こんにちは。
ジクサーに乗り始めて4ヶ月が過ぎようとしています。
オイル交換の他にやらないといけないことがありました。チェーンの調整です。
乗っていて、伸びた感はあまりないのですが4ヶ月放置はやっぱり良くないですよね。
工具類は持ってるので、サクッと作業しちゃいましょう!
※作業はあくまで自己責任でお願いします。自信のない方はショップへ!
ジクサー150のチェーン調整&注油
準備するもの
▼スパナ、レンチ
ボルト(チェーン側):17mm、ナット(マフラー側):22mm、チェーンアジャストナット:10mm
やっぱり今回もメガネレンチが好ましいです。
年式とか型で違う場合もあるので、工具は前もってボルト&ナットのサイズを調べてから買いましょう。
トルクレンチがあれば尚良し。
ただ私は使いません。
無いからと言って何もやらないくらいなら、無しでもやった方がいいと私は思っています。
▼チェーンルブ
メーカーは何でもいいですがチェーン専用のものを準備しましょう。
55-6とかはダメですよー
呉からもチェーン専用のものを出してますから、お持ちでない方はそれを買いましょう。
▼ウエス
雑巾程度のもので良いと思います。
▼ビニール手袋
作業の際かなり手が汚れますので素手は推奨しませんw
手順
チェーン調整
1.エンジンを切りギアをニュートラルへ
絶対に!絶対に!!エンジンをかけたままの作業はやめてください。
2.アクスルナットを緩める
ボルト(17mm)チェーン側を供回りしないように押さえつつ、ナット(22mm)マフラー側を緩める。
ここでナットを外す必要はありませんよ。緩めるだけでOK。
3.チェーンアジャストナットを締めていく
上画像の矢印部分の目盛りを見ながらボルト側とナット側が均等になるように締めましょう。
直線、破線が交互に出てくる仕組みじゃないかな?と思います。
今回は直線が少し出るくらいの所に合わせています。
もちろん、締め過ぎたら緩めてくださいね〜
うまくタイヤが動いてくれないときは、掌底で軽くタイヤを数回叩くと動きますよw
チェーンの遊びが20〜30mm…
定規等で測るのは面倒なのでチェーンが上下に少しビョンビョンとなるくらいにしています。
私は基本マメにチェックするので、基準より気持ち緩めになっていると思います。
4.アクスルナットを締める
逆の手順です。
シンプルに締めるそれだけです。
共回りしないようにボルト(17mm)で抑えつつナット(22mm)を締める。
規定トルクかー…バイクに25年乗ってて毎回自分で調整してたけど考えた事無かったなー
TWの時も感覚でしたが、別件でバイク屋持っていって怒られたこともなければ特に不都合も無かったので…
私はグッグッと抑え込んで締まればそれでいいと思っています。
もう少し締めたいけど…の手前くらいかな??充分締め込んだ!くらい締めてしまうとオーバートルクになりがちです。
気になるって方はマメにチェックしてあげれば良いと思いますよ。
トルクレンチをお持ちならモチロンそれを使いましょう!ちなみに締め付けトルクは65N・mです。
5.チェーンアジャストナットをしっかり締める
アクスルシャフトをしっかり締めればもう位置が変わることはありません。しっかり締めましよう。
ちなみに、チェーン調整でセンタースタンドは使わなくても大丈夫です。
チェーン注油
1.センタースタンドを立てる
もちろんエンジンOFFのニュートラルですよー
作業そのものはセンタースタンドを立てなくてもできますが、立てた方が楽です。
2.チェーンルブ塗布
飛び散らないように、タイヤに付かないようにウエスで覆いつつ少しずつ付けてチェーンのローラー部分を重点的に浸透させつつ拭いていく。
ベッタリ付ける必要はありません。表面がしっとりなる程度でOK。
ルブを付ける際にコマとローラーがキチンと動いているか確認しましょう。
動きが悪ければ多めにルブをかけてあげて、スムーズに動くようになるまで手で動かしてあげましょう。
私はチェーンクリーナーも滅多に使いません。
泥だらけの所を走り続けていない限りチェーンルブを拭き取る際に汚れも大抵落ちます。
このやり方で今まで不都合があったことはありません。
クリーナー持ってたっけ?というレベルです。
私はシールチェーンも使いません。
普段乗り、街乗りならノンシールで充分です。
後はチョット時間を置いて馴染ませたら試走して終わり。
これまた超簡単です!
私的にオイル交換よりこちらの作業の方が馴染みがある分、簡単感はこちらが強いです。
キレイになりました。気持ちいいですね!
【おまけ】チェーン交換する場合は
チェーン交換の記事もアップしていますので良ければご参照ください。
段差等でチェーンが外れると非常に厄介です!そうなる前にキチンとチェーンのメンテナンスもやっときましょう。
走行音も静かになりますよ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません